ポトス


f:id:kenjyo:20240322200132j:image
ポトス、それは唯一、我が家で生き残っている植物。私のお友達です

ざっとポトスについて

  • 人気のある観葉植物で育てやすい
  • サツマイモ科の多年草の観葉植物
  • どの亜熱帯地域に生息
  • つるを伸ばしながら伸びる養生植物

春になるとググっと育ち始め、夏秋冬は静かにたたずむ

日本では約20種類あるようで、思ったよりたくさん種類があった

ググるとこれもポトス?これも?

 

眺めていて思ったことは、自分が欲しいのは「ゴールデン・ポトス」

緑の葉に黄色の斑が入ったポピュラーな一品

ポトスと言えばこれ!みたいな

 

我が家にある私のお友達は「ポトス・ライム」だった模様

なんか葉っぱが一色だなぁと常々思ってました

まさか種類が違うとは!

さわやかな黄緑一色

レッグカール

シーテッド 座って行う

スタンディング 立って行う

ライイング 寝た状態で行う

 

 

朝の五時に24時間オープンのフィットネスに行くと誰もいない✨

貸し切り状態

なんかすがすがしいなぁ💛

人目も気にせずに黙々とできるのもいい。

ただし、何かあったときに誰にも声をかけられない。そこは注意です。

 

10分もしないで人がやってきたので、貸し切り終了。

 

レッグカール は ハムストリングスという太もも裏側の筋肉を鍛えるらしいが、ふくらはぎがつりそうになる。太もも裏側よりふくらはぎに効いてる・・・間違えてるかも?

どうやら腓腹筋(ひふくきん)をよばれるふくらはぎに効かせちゃってるもよう。

なんかまた新しい言葉がでてきちゃった💦

つま先を伸ばしてふくらはぎが動かないようにするのかぁ、ふむふむ。

次回の脚トレの時にレッツチャレンジ。

 

 

 

 

リア出ると井戸

リア出ると井戸 ✕

リアデルトイド 〇

 

変換したらちょっとおもしろかったのでそのまま表題にしてしまった。

 

リアデルトイドとは肩の後部の筋トレメニューでした。

他の人がやってるのを見て、てっきり背中のメニューだと思ってましたよ。

だから背中を反らせて思いっきり肩甲骨を寄せてました。

まぁ、そんなに間違えてはいなそうですが、次回は肩の後ろを意識して行いたいと思いました。

 

 

トライセプスエクステンション

今日も二の腕の筋トレ種目。

トライセプス(上腕三頭筋)エクステンション(伸ばす)

名前がいろいろありすぎて抵抗感あったけど、もしかして英語?なのかな?

胸の前から肘を支点にして円を描くように耳の横へ動かす。

スカルクラッシャーはおでこめがけて動かすのだが、若干軌道が違うようだ。

その若干の違いにより名前が違う。難しいなぁ。

 

 

卒業

今週のお題「小さい春みつけた」

 

今日は娘ちゃんの卒業式。

卒業式は厳かなもので、人生の節目を飾るのにふさわしいと感じるようになった40代。

他の人が当たり前にもっている(のかもしれない)能力をやっと感じ始めました。

自分があの中にいた頃は、人前が緊張だったし、どこの誰だかわからない人が長いお話してたし、学校に行かなくてよい春休みが待ち遠しかったし。あまり好きではなかった。

涙腺もすごく弱くなって、きっと赤の他人の卒業式でも泣くだろうという自負がある。

もう簡単にボロボロと泣いちゃうヨ。

先生が壇上で声を詰まらせたとき、涙腺が弱くなったとおっしゃてた時、うんうん、わかるよ。先生、ありがとう。即もらい泣き。

 

卒業式は「春」なのだが、とても寒い。

風も冷たい。花も咲いてない。寒い。

ただ、心には「春」の風が吹いた。

子供は自分なりに成長する。

そこに自分がなにかしらの形で、携わることができたらいいな。

らくがん

本日は「らくがん」を頂きました。

ざっくりいうと、でんぷん質の粉に砂糖をまぜ、型で押し固めたものらしい。

でんぷん質の粉っていうのが想像できない。

米を蒸して乾燥させて、それから粉にする。工程が多すぎる。米をそのまま粉にするのではだめなのか?

米だけでなく、豆や蕎麦、栗などからもでんぷん質の粉ができるらしい。

混ぜる砂糖も、砂糖または水あめだそうだ。粉に水あめってどうやって混ぜるのだろう?

味は甘い。

らくがんのリメイククッキングでは、らくがんを粉にして砂糖替わりに利用するとあった。

納得。頂いている時、しぶーいお茶が欲しくなった。

ていうかもうそれ砂糖じゃん?

はて?ラムネもほぼ砂糖だったような?

ラムネ材料:砂糖、コーンスターチクエン酸

コーンスターチはとうもろこしからできるでんぷん粉。

へぇー、ラムネって作れるんだ。

ラムネは好んで食べていたので、らくがんを砂糖という主張は違うな。

 

まとめ

ラムネは作れる!!

じゃなくて、

らくがんは干菓子のひとつででんぷん粉に砂糖を混ぜ、固めたもの。

 

同じような材料のラムネは身近でよく食べていたのに、らくがんは仏壇に飾ってある硬い花。食べ物だとは知らなかった。あれはそのあとどうなっていたのだろう?

らくがん作りの体験もできるところがあったので、機会があればぜひ挑戦してみたい

価値観

友人にマックブックエアーが欲しいと伝えたら、必要ないよと言われました。

ハイスペすぎるらしい。

こうで、あーでと良さを伝えたが、全てに否定されました。うん。これが価値観の違い🥲

でもたしかに高いです。

悩みます。